
町の宝物として長津田地区センターを推薦していただきました。
どんなところが宝物なのか、
37人の児童が7月6日、先生と一緒に調べに来ました。
国道246号を渡って、隣の校区から歩いてくる為、このところ猛暑日が続きましたので、今日の天気がとても心配でした。
幸い、曇り空で風が涼しいお天気となりました。
きっと皆さんの日頃からの行いが良いからではないかと思います。
児童の皆さんは、
地区センターで活動中のグループのお部屋におじゃまさせていただき、それぞれの興味で、質問などをしていました。
館内の説明を聞く姿もとても立派で、質問もたくさん出ました。
地区センターの利用の仕方などを熱心に聞いてくれ、
良いお手本になってくれそうでとても頼もしく感じました。
地区センターのスタッフが一番関心したのは、
靴を脱いで見学する場所が数か所あったのですが、どの場所でも靴をきちんとそろえて入室したことです。
思わずその靴の写真をパチリ。
地区センターは、
赤ちゃんから高齢者までだれもが利用できるみなさんの施設で、スポーツや読書お勉強など様々なことができます。
どうぞ!いつでも遊びに来てください。
皆様のおいでをお待ちしています。