講座・イベント開催の様子


 

歴史講座「長津田の歴史と文化」(全12回)

更新日時:2012-05-26
長津田には、ものがたりの描ける歴史と文化がある
イメージ1
イメージ2
イメージ3

全12回を受講する方と3回のスポット受講する方両方の方が参加しての講座開講日です。

「長津田の歴史や文化を語る上での重要なキーワードが三つあります。大山道(古代東海道)、恩田川とその支流の岩川、領主岡野家の殿様です。
そして、これを語る拠点が大林寺です。この意味するところを、講座や長津田の町を歩きながら肌で感じていただきたい。」
と、久保田講師は、最初にお話しされました。

長津田の髄鞘にこれらのゆかりの名刹や古跡が存在し、かつ大石神社の御神体の大石伝説など長津田の南の端から北の端までを巻き込んだ物語の描ける歴史と文化に富んだ町でもある長津田

第一回目となる本日の講座では
これらの長津田の歴史や文化を育んできた地理的あるいは自然環境的な背景を探りあげて解説されました。

これからあと11回と講座は続きますが、どんな秘話が聞けるのか、どんな発見があるのかと、受講生の方は、次の講座の日を心待ちにしながら帰路につかれました。



前のページへ