講座・イベント開催の様子


 

鉄道博士になろう!

更新日時:2012-03-24
目で見る社会科見学を長津田地区センターでしてみよう!
イメージ1
イメージ2

鉄道好きの子どもたちが今回もたくさん集まりました。
お父さん、お母さんの参加も多く大変盛り上がりました。

子どもたちは、多くのことを良く知っています。
駅員さんの質問に競争で手をあげて答えていました。

今回は、横浜線で勤務している車掌さんたちにお仕事の内容をお話していただきました。
勤務時に持って乗車する鞄やその中身もみせていただきました。
その中には、大事なマニュアルも含まれているそうです。

車掌さんの制服を着て、車掌さんのお仕事体験や車内アナウンスの体験もいたしました。
アナウンスの見本を用意していましたが、みんな、日頃聞き慣れているせいでしょうか、すらすらと暗記している内容を大変上手に言えました。

最後に昨年の地震についての対応や今後の地震をふまえてJR・東急など長津田駅の取組についてのお話がありました。
車掌さんから「乗車中は、必ず車掌さんのおはなしをしっかり聞いてください。」と、子どもたちにお願いをしていました。

また、ひとつ知識が増えました。
みんなは、どんな博士になっていくのでしょう・・・・・・・
       とても楽しみです ☆彡



前のページへ