最新講座・イベント
9月の講座・イベント
▼ ▲

歴史講演会
近世後期の庶民文化 ~長津田界隈の美の世界 華やかな花道グループ~
近世後期に大山街道長津田宿及び隣村の恩田村の村人の中には、
花道や俳諧をたしなむ人たちがグループを作って文化活動を盛んに
行っていました。
今日では、こうした文化活動の足跡を見出すことは、大変に難しくなっています。
そこで本講演会では、史料などを使って長津田宿や恩田村の人たち
の文芸活動の足跡を探ってみます。
- ■ 日程
- 9月28日 土曜日
13:00~15:00
(開場12:45) - ■ 対象
- 成人 先着50人
参加人数を増やしました - ■ 講師
- 相澤講師
(地域史研究家) - ■ 費用
- 100円
- ■ 受付・募集
- 8/12から電話・窓口受付
- ■ 備考
- 持ち物
筆記具・
下敷き または バインダー
(会場には椅子のみ置きますので、必要な方はご持参を お願いいたします。)
更新日時:2024-09-12
直ぐに役立つスマホアプリ他、アプリ使用に伴うセキュリティ設定、
スマホの新機能などを学習して頂ける講座です。
★講座の後、なんでも相談会にて、本講座以外の内容について
も教えて頂けます。
★スマホは、iPhone・アンドロイド どちらでもOKです。
ご自身のスマホで学習して頂きますので、
インストールしたアプリはそのままご利用頂けます。
- ■ 日程
- 9月12日(木)・13日(金)
9:30~12:30 - ■ 対象
- 成人 先着20人
- ■ 講師
- MICS(みどりITコミュニティサポーターズ)
- ■ 費用
- 1200円(教材費込み)
- ■ 受付・募集
- 8/12から電話・窓口受付
- ■ 備考
- 持ち物 ご自身のスマートフォン・筆記具

心も体もスッキリ健康体操①②
無理なく、楽しく体操し、お仲間を作って、心も体も健康になりましょう。
期間中、毎週水曜日体育館で健康体操を行います。
2部制で行います。
①9:15~10:30 少しゆるやかな体操(気功を取り入れた体操)
②10:35~11:50 ダンスを取り入れた体操
ご都合のつく時間帯にお申込みください。
どちらも幅広い年齢の方に参加いただいいています。
※活動中は、ケガなどに注意し 無理のないようにお願いいたします
- ■ 日程
- 9/18~11/27(10/30休み)
毎週水曜日
①9:15~10:30
②10:35~11:50
※1回目が9/11より変更になりました。 - ■ 対象
- 成人 各50人
- ■ 講師
- ①百瀬講師
②添田講師 - ■ 費用
- 2000円(保険代含む)
- ■ 受付・募集
- 8/1から電話・窓口受付
- ■ 備考
- 持ち物 体育館履き・動きやすい服装・ハンドタオル・飲み物
※健康体操② その他の持ち物
バスタオルまたはマット持参(床ストレッチ用)、手袋(社交ダンス用:任意)
▼ ▲